ワンコを大切にする国♪♪その3♪

むかちんのご主人です(*≧∀≦)☆

ワンコを大切にする国を、
前回、前々回でご紹介しましたー(*^o^)/\(^-^*)

どの国も、
まず、飼い主の意識が高いこと、
そして、国ぐるみで、ワンコを飼うことについての理解が深いこと

が、よくわかりましたよねーε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

やはり、
自分だけ、自分のワンコだけがいいのではなく、

周りの人もハッピーであるよう、
みんなが努力した結果なのかなと、
むかちんを撫でながら、考えていました☆

さて、
世界には、ワンコを大切にしていると言われる国が3つあり、

ドイツ、スウェーデンと続き、
最後は【イギリス】です─=≡Σ((( ​っ'∀')っ☆


イギリスは、
いわずとしれた、動物愛護の国ですね゚


日本も、
イギリスを見習って、法律を作ったのだとか☆

そもそも、
ワンコに対しては「companion」という、
ワンコは家族・仲間だという考え方が浸透しているそうで

子供が学校に通うのと同じように、
ワンコもトレーニングスクールに通うのだとか゚゚(*^o^)/\(^-^*)

なので、
基本的にお散歩もノーリードだそうです♪♪♪
店内でも、躾がちゃんとされていれば、ノーリードもオッケー゚+.(・∀・)゚+.゚

すばらしいですね♪♪♪

人間もそうですが
教育をうけられることは、本当に大事なことだと感じます゚゚(*^o^)/\(^-^*)

ワンコも一緒で、
ちゃんと教育されていることで
享受できる自由がある

まず、ワンコへの教育から、
見直す必要があるなと感じましたーーー\(^o^)



むかちんの日々-テリア6歳の毎日-

ワイヤーフォックステリア6歳、オスです♪♪ テリアの日常を書いていきます▼o・ェ・o▼ たまに、 飼い主が登場するかも、、、、

0コメント

  • 1000 / 1000